Zendフレームワーク

「Zend\Db」データベースとやり取りを行うコンポーネントについて

「Zend\Db」はデータベースとのやり取りを行うコンポーネントです。

使用するデータベースの切り替えを設定の変更だけで動作に影響を受けることなく行えるほか、SQLの生成のサポート等様々な機能を提供します。

使用方法

データベース接続アダプタの作成を行っていきます。データベースへの接続は、アダプタを介して行います。「Zend\Db\Adapter\Adapter」のインスタンス生成時に設定項目をコンストラクタへ指定します。

アダプタへの設定項目は下記の通りとなります。

項目名 必須かどうか
driver 必須 PDO
database 一般的に必要 データベース名
username 一般的に必要 接続ユーザ名
password 一般的に必要 接続パスワード
hostname 一般的に必要ではない 接続するためのホスト名、またはIPアドレス
port 一般的に必要ではない 接続するためのポート番号
charset 一般的に必要ではない 文字コード指定

では実際にSQLite向けの設定を行っていきます。

SQLの実行

アダプタが作成しましたら、さっそくSQLを実行していきましょう。

SQLのメソッドを使用する場合は、query()メソッドを使用します。

第一引数にはSQLの文字列を指定し、第二引数にはSQLへ流すパラメータを配列にしてします。第一引数中の「?」に第二引数へ指定した値が順番に埋め込まれます。

「Zend\Db\Sql\Sql」でSQLの生成をサポートしている

よく使うSQL文の生成が用意されてある「Zend\Db\Sql\Sql」。

 

 

これからLaravelを始めるならこれが最適!!


今までLaravelに関しての良書はほとんどなく、あっても内容が古かったり分かりにくいのばかりで、先駆者達は苦労したのではないでしょうか?

そんな中で発売されたこの本は、現在の日本国内にて唯一のLaravelの良書と言い切っても良いかと思います。PHP中級者以上なら苦労することなく読めるでしょう。Laravelは高機能ゆえ、全機能を説明してはいませんが、この本をとっかかりにすれば自ずとLaravelをマスターすることができると思います。