MVC

コントローラについて

Webウェブページの具体的な処理はコントローラを使って行うのが基本です。

コントローラは、MVCアーキテクチャの基本となるものですので、その使い方を基礎からしっかりと理解しましょう。

コントローラとは

コントローラはモデルとビューの橋渡しをする存在です。

役割は主に2つあります。

  • ルートから受け取った情報をモデルに処理をお願いする
  • モデルから受け取った情報をビューに表示する

司令塔のような存在ですね。

モデルやビューは不要であれば、用意しないでおくことも可能ですが、コントローラは、ナイトその処理そのものが実行できません。

Laravelの開発は、まずコントローラを作ることから始まる、といってもよいでしょう。

コントローラの作成

コントローラを作成してみましょう。

コントローラは、PHPのスクリプトファイルとして作成します。テキストエディタ等で、ファイルを作成してもよいのですが、ここはartisan(アーティザン)コマンドを使用して作成しましょう。

コマンドコロンプト又はターミナルで、プロジェクトフォルダの中にcdコマンドで移動してください。そして以下のコマンドを実行してください。

これで「laravelController」が実行されます。

Controller.phpをチェックする

では、作成されたコントローラのファイルを見てみましょう。

コントローラは「app」フォルダの「Http」ファルダ内にある「Controllers」に作成されます。

このファイルをテキストエディタで開いてみましょう。すると以下のスクリプトが記述されています。

これがコントローラの基本ソースコードになります。

コントローラについては以上です。

これからLaravelを始めるならこれが最適!!


今までLaravelに関しての良書はほとんどなく、あっても内容が古かったり分かりにくいのばかりで、先駆者達は苦労したのではないでしょうか?

そんな中で発売されたこの本は、現在の日本国内にて唯一のLaravelの良書と言い切っても良いかと思います。PHP中級者以上なら苦労することなく読めるでしょう。Laravelは高機能ゆえ、全機能を説明してはいませんが、この本をとっかかりにすれば自ずとLaravelをマスターすることができると思います。