周辺知識

[初心者向け]cronの特徴とその使い方(daily)について解説

cronの特徴と使い方について解説

cronとは

cronとは、多くのUNIX系で利用される常駐型プログラムの一種で、利用者の設定した時刻に従って指定されたプログラムを定期的に実行してくれます。

1日1回午前6時だけ実行したいプログラムや、1時間おきに実行したいプログラムなどの定期起動に向いている。

cronの設定ファイル

cronの設定ファイルは下記の通りになります。crondは毎分下記のファイルの内容に変更がないか確認します。

/var/spool/cron/user

利用者は全ユーザー

ユーザーの自動タスク設定ファイル

/etc/crontab

利用者はroot

毎時・毎日・毎月・毎週の自動タスクのメイン設定ファイル

/etc/cron.hourly

利用者はroot

毎時実行される自動タスク設定ファイルを置くディレクトリ

/etc/cron.daily

利用者はroot

毎月実行されるタスク設定ファイルを置くディレクトリ

/etc/cron.monthly

利用者はroot

毎月実行される自動タスク設定ファイルを置くディレクトリ

/etc/cron.weekly

利用者はroot
毎週実行される自動タスク設定ファイルを置くディレクトリ

/etc/cron.d

利用者はroot

上記以外の自動タスク設定ファイルを置くディレクトリ

 cronの設定方法

cronの設定を行いますが、まずはオプションの確認を行いましょう。

オプション一覧

実行コマンドの対象と範囲

cronの設定ファイルはcrontab -e で編集することができます。

対象 範囲
0~59
0~23
1~31
1~12(jan~descでも可)
曜日 0~7(sun~satでも可)

オプション -e

cronを設定する

 

オプション -l

設定されているcronを一覧表示

 

オプション -r

cronの削除

 

オプション -u

ユーザーを指定

cronの設定

cronを設定することで一番大事な文字は*を理解しているかどうかです。

*を数字の代わりに入力すると指定しないことになります。

例えば、毎月15日の12時30分にhome/logs/getLog.shを実行させると下記コマンドになります。

毎週月曜日の9時にhome/logs/getAccessLog.shを実行させるには下記コマンドになります。

30分おきにhome/logs/getErrorLog.shを実行させるには下記コマンドになります。

/30を表記すると、30分おきと表すことができます。

これからLaravelを始めるならこれが最適!!


今までLaravelに関しての良書はほとんどなく、あっても内容が古かったり分かりにくいのばかりで、先駆者達は苦労したのではないでしょうか?

そんな中で発売されたこの本は、現在の日本国内にて唯一のLaravelの良書と言い切っても良いかと思います。PHP中級者以上なら苦労することなく読めるでしょう。Laravelは高機能ゆえ、全機能を説明してはいませんが、この本をとっかかりにすれば自ずとLaravelをマスターすることができると思います。